
こんにちは!かりまんです!
皆さん、PlayStationPlusライフ楽しんでますか?
今日はゲームカタログで楽しめるゲームの中で、特におすすめのゲームを紹介します。

PlayStationplus加入者必見!
エクストラプラン以上であれば、無料で楽しめちゃうよ!
PlayStationPlusって?ゲームカタログってなに?という方は以下の記事へ
では早速紹介していきます!
ゴースト・オブ・ツシマ
ゴーストオブツシマは、13世紀の日本を舞台にしたオープンワールドの
アクションアドベンチャーゲームだよ。モンゴル帝国の侵略を受けた対馬島を舞台に、
侍の境井仁が、故郷を守るために戦う物語。
美しい自然の中で、刀を振るい、蒙古軍と戦う爽快感がたまらないゲームなんだ。

美しい日本の風景を舞台に、侍になった気分で悪者をバッサバッサ!
映画を見ているような美しいグラフィックも魅力!
おすすめポイント
美しい景色
日本の風景が本当に綺麗で、ゲームの世界に引き込まれる!
桜並木を馬で駆け抜けたり、海沿いを散歩したり、自然を満喫できます。
かっこいい侍アクション
刀を使ったアクションが爽快で、まるで侍映画を見てる見ているよう。
ステルスで敵を倒したり、正面からぶつかり合ったり、遊び方は自由です。
感動ストーリー
モンゴル帝国の日本侵攻という歴史を背景に、
主人公の境井仁が葛藤しながら成長していくストーリーが熱い!
こんな人におすすめ!
- 日本の文化に興味がある人
- 侍映画や時代劇が好き
- オープンワールドゲームで自由に冒険したい人
- 美しいグラフィックのゲームで心を癒したい人
ちょっとだけ注意!
- 敵を倒すシーンがあるので、苦手な人は注意が必要かも。
- ストーリーが深いので、じっくり遊びたい人向け。
まとめ
ゴーストオブツシマは、美しい風景と爽快なアクション、
そして感動的なストーリーが楽しめる、まさに一級品のゲーム!
侍になった気分で、日本の歴史を体感したい人は、ぜひプレイしてみて下さい。
DEATH STRANDING
簡単に言うと、「荷物を運んで世界を繋ぐゲーム」舞台は、謎の出来事で荒廃した近未来の世界。
プレイヤーは、荷物を背負って目的地まで届ける配達人として、荒野を旅するんだ。

配送業者のゲーム!?と思いきや、
独特の世界観と感動的なストーリーがクセになる一作。
荷物を運びながら、孤独な旅を楽しめます。
おすすめポイント
独特の世界観
謎の生物や、奇妙な現象が満載で、SF映画を見てるみたい。
孤独な旅
他のプレイヤーと協力しつつも、
基本的には一人で広大な世界を旅する孤独感がたまらない。
荷物を運ぶのが楽しい!
いろんな形の荷物があって、バランスを考えながら運ぶのが意外と面白い。
世界を繋ぐ達成感
配達を成功させると、他のプレイヤーの施設が繋がったりして、
世界が少しずつ発展していくのが嬉しい。
こんな人におすすめ!
- SFや近未来ものが好き
- 孤独な旅を楽しみたい
- ゲームの世界観に没頭したい
- 新しいゲーム体験を求めている人
ちょっとだけ注意!
- 他のゲームとはちょっと違う独特なゲームシステムなので、人を選ぶかも。
- 広大な世界を歩くことが多いので、少し歩くのが苦手な人は疲れてしまうかも。
まとめ
DEATH STRANDINGは、孤独と繋がり、そして達成感を味わえる、唯一無二のゲーム!
Marvel’s Spider-Man:Miles Morales
スパイダーマンになった気分で、ニューヨークシティを縦横無尽に駆け巡るアクションゲームだよ。
でも、今回は主役がピーター・パーカーじゃなくて、マイルズ・モラレスっていう新しいスパイダーマンなんだ。

新しいスパイダーマン、マイルス・モラレスとなって、
ニューヨークシティを縦横無尽に駆け巡り、爽快なアクションを楽しもう!
おすすめポイント
マイルズ・モラレスがカッコイイ!
ピーターとはまた違った魅力があるマイルズ。
高校生ならではの悩みや成長が描かれていて、応援したくなる!
新しいスパイダーマンの能力!
マイルズは、ピーターにはない特別な能力を持ってるんだ。
ヴェノム・ブラストっていう電撃攻撃とか、カモフラージュとか。新しい能力を使うのが楽しい!
ニューヨークシティが舞台!
前作と同じく、ニューヨークシティが舞台。
クリスマスシーズンだったり、雪が降ったりと、いつもと違うニューヨークを楽しめるよ。
ストーリーが熱い!
マイルズがスパイダーマンとして成長していく姿が感動的。
敵とのバトルも迫力満点で、ハラハラドキドキ!
こんな人におすすめ!
- スパイダーマンが好き
- アクションゲームが好き
- オープンワールドゲームが好き
- ニューヨークシティが好き
ちょっとだけ注意!
- 前作をプレイした方が、よりストーリーを楽しめるかも。
- アクションシーンが多いので、苦手な人は注意が必要。
まとめ
マイルズ・モラレスは、新しいスパイダーマンの誕生を描いた、爽快感あふれるアクションゲーム!
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション
宝探し大好き!な主人公、ネイサン・ドレイクが、世界中の秘宝を求めて大冒険するゲームなんだ。
遺跡を探索したり、謎解きをしたり、アクション満載で、まるでインディ・ジョーンズになった気分!

宝探し冒険の定番!
インディー・ジョーンズになった気分で、謎解きやアクションに挑戦しよう!
おすすめポイント
宝探しアドベンチャーが面白い!
古代遺跡を探索して、宝を見つけ出すのは超興奮!
アクションも満載!
敵との激しい銃撃戦や、崖をよじ登るアクションも爽快!
ストーリーも面白い!
ネイトの仲間との絆や、歴史の謎を解き明かしていくストーリーも魅力!
こんな人におすすめ!
- 宝探しや冒険ものが好き
- アクションゲームが好き
- ストーリー重視のゲームが好き
- インディ・ジョーンズみたいな映画が好き
ちょっとだけ注意!
- アクションシーンが多いので、苦手な人は注意が必要。
- 謎解きが少し難しいところもあるかも。
まとめ
アンチャーテッドは、宝探し、アクション、ストーリーが絶妙に組み合わさった、
冒険心をくすぐるゲーム!
FINAL FANTASY VII REMAKE
昔、大人気だったRPGゲーム『ファイナルファンタジーVII』が、
現代風にリメイクされたゲームなんだ。クラウド、ティファ、エアリスなど、
懐かしいキャラクターたちが、めちゃくちゃカッコよく生まれ変わって、
ミッドガルを舞台に新たな冒険が始まるよ!

あの名作FF7が、最新のグラフィックとシステムで生まれ変わりました!
懐かしの世界を新しい視点で楽しめる!なによりティファが可愛い!
おすすめポイント
グラフィックがすごい!
FF7の世界が、まるで映画みたいにリアルで綺麗になったんだ。
キャラクターたちの表情とか、街並みの細かさとか、もう感動もの!
バトルが爽快!
従来のターン制バトルから、アクションバトルに変わって、敵を倒すのがめっちゃ楽しい!
ストーリーが深い!
原作のストーリーをベースに、新しい要素も加わって、
より深くキャラクターたちのドラマを楽しめる。
懐かしさ満載!
原作ファンなら、懐かしい音楽やイベントに感動すること間違いなし!
こんな人におすすめ!
- FF7のファン
- RPGが好き
- アクションゲームが好き
- 美しいグラフィックのゲームが好き
ちょっとだけ注意!
- 原作とは少し違う部分もあるから、原作にこだわりすぎるとちょっと違和感を感じるかも。
- アクションバトルに慣れるまで、少し時間がかかるかも。
まとめ
FF7リメイクは、懐かしさと新しさが融合した、最高に面白いRPG!ティファは可愛い。
Horizon Zero Dawn
遠い未来、人類が滅び、機械獣と呼ばれる機械生命体が支配する世界。
弓の名手である主人公、アーロイは、
自分の出生の秘密を探るため、そして世界を救うため、危険な冒険へと旅立つ。

機械獣と共存する世界で、弓矢を駆使して狩りを楽しもう!
広大なフィールドを冒険する爽快感がたまらない!
おすすめポイント
機械獣とのバトルが爽快!
様々な種類の機械獣との戦いが、手に汗握る展開!
弓矢だけでなく、罠や機械獣の部品を使った戦い方もできるのが面白い。
謎解き要素も満載!
古代遺跡の謎を解き明かしたり、機械獣の弱点を探したり、頭脳をフル回転させて謎解きを楽しめる。
美しいオープンワールド!
緑豊かな自然や古代遺跡など、美しい風景が広がるオープンワールドを自由に探索できる。
ストーリーが深い!
アロイの出生の秘密や、世界の謎が徐々に明らかになっていくストーリーが面白い!
こんな人におすすめ!
- オープンワールドゲームが好き
- アクションゲームが好き
- 謎解きゲームが好き
- SFやファンタジーが好き
ちょっとだけ注意!
- 機械獣との戦闘は少し難易度が高い部分もあるかも。
- ストーリーが複雑なので、じっくり遊びたい人向け。
まとめ
Horizon Zero Dawnは、美しい世界で繰り広げられる、弓の名手による壮大な冒険!
The Witcher 3: Wild Hunt
主人公のゲラルトは、怪物退治を生業とするウィッチャー。広大なオープンワールドを自由に探索し、依頼を受けてモンスターを倒したり、人々の悩みを解決したりするんだ。

ゲラルトとなって、モンスターを狩りながら冒険しよう。広大な世界には、魅力的なキャラクターや深いストーリーが待っています!
おすすめポイント
広大な世界
緑豊かな森や雪深い山脈など、様々な風景が広がるオープンワールドを自由に探索できる。
奥深いストーリー
主人養女のシリを探す旅を通して、ゲラルトの過去や世界の秘密が明かされていく。
多様なクエスト
メインクエストだけでなく、個性豊かなサブクエストも豊富で、飽きさせない。
自由度の高いキャラクター育成
ゲラルトの能力を自由にカスタマイズでき、自分だけのウィッチャーを作れる。
こんな人におすすめ!
- RPGが好き
- オープンワールドゲームが好き
- ファンタジー世界が好き
- ストーリー重視のゲームが好き
ちょっとだけ注意!
- ゲームの世界観がダークな部分がある
- 操作が少し複雑な部分もある
まとめ
ウィッチャー3は、広大な世界を舞台に、壮大な物語が繰り広げられるRPG!
Marvel’s Guardians of the Galaxy
映画で人気のガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバー、
スター・ロード、ガモーラ、ドラックス、ロケット、グルートと一緒に、
宇宙を舞台に大冒険するアクションアドベンチャーゲームだよ。
銀河を救うためのミッションをクリアしながら、チームメイトとの絆を深めていくんだ。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと一緒に宇宙を冒険!
個性豊かな仲間たちとの掛け合いがサイコー!
おすすめポイント
個性豊かなキャラクターたち!
映画でお馴染みのキャラクターたちが、ゲームでもそのままの個性で活躍してくれるのが面白い。
特にロケットとグルートの掛け合いは最高!
ストーリーが面白い!
ギャグ要素も満載で笑えるけど、シリアスな部分もあって、感情移入できるストーリーが魅力。
バトルが爽快!
チームメンバーと協力して、様々な敵を倒すバトルは爽快感満点!
音楽が最高!
80年代のヒット曲がゲーム中にたくさん流れるので、ノリノリでプレイできる!
こんな人におすすめ!
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの映画が好き
- アクションゲームが好き
- ストーリー重視のゲームが好き
- 協力プレイが好き
ちょっとだけ注意!
- ストーリーがメインなので、アクションゲームが苦手な人は少し退屈に感じるかも。
- 選択肢によってストーリーが変わる部分があるので、何度もプレイしたくなるかも。
まとめ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは、
映画の世界観をそのままゲームに再現した、楽しくて感動できるアクションアドベンチャーゲーム!
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は、
2022年に発売されたPS5/PS4用のアクションアドベンチャーゲーム。
前作の続編で、舞台は北欧神話。
主人公クレイトスと息子アトレウスが、ラグナロク(世界の終わり)を阻止するために大暴れする話。

グラフィックもすごいし、バトルも迫力満点だし、
クレイトスと息子の関係が、前作よりさらに深まってて、目が離せない!
おすすめポイント
美しいグラフィック
PS5版は性能をフルに活かした、息をのむほど美しいグラフィックは必見!
北欧の自然や神々の世界がリアルに表現。
バトルが前作より大幅進化
前作よりもさらに進化した、爽快感MAXのアクションバトルが楽しめる!
クレイトスの武器やアトレウスのサポートを駆使して、強敵を蹴散らそう!
感動する物語
クレイトスとアトレウスの親子の絆や、
北欧神話の魅力的なキャラたちが織りなす物語は、本当に感動もの。
前作を知らなくても全然楽しめる!
やり込み要素が沢山!
メインストーリー以外にも、探索や収集要素、サブクエストなど、
やり込み要素が豊富。 クリア後も飽きさせない!
こんな人におすすめ!
•アクションゲーム大好き!
•北欧神話に興味ある!
•感動するストーリーが好き!
•映画みたいなゲームが好き!
•前作プレイ済みなら絶対!
ちょっとだけ注意!
•ちょっとグロいシーンもある
神様との戦いとかで、血とか出たりするから、苦手な人は注意!
•前作知ってるともっと楽しめる
ストーリーは前作から続いてるから、前作プレイしておくと、もっと楽しめるよ!
まとめ
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は、PS5/4で絶対遊ぶべき神ゲー!
グラフィック、アクション、ストーリー、全部が最高!
映画みたいなゲーム体験、ぜひ味わってみて!
GTA5(グランド・セフト・オートV)
『グランド・セフト・オートV(GTA5)』は、
2013年に発売されたオープンワールド型クライムアクションゲーム。
プレイヤーは、犯罪者として生きる3人の主人公(マイケル、フランクリン、トレバー)を操作し、
自由度の高い世界で様々なミッションをこなしたり、気ままに街を探索したりできる。

いろんなミッションをクリアしたり、街を自由に走り回ったり、なんでもアリ!
オンラインで友達と遊ぶのも超楽しい!
おすすめポイント
自由度がハンパない
広大なオープンワールドを自由に探索できる。
車やバイクを乗り回したり、飛行機やヘリコプターで空を飛んだり、
様々なアクティビティ(ゴルフ、テニス、映画鑑賞など)を楽しんだり、何でもアリ!
ストーリーが面白い
3人の主人公が織りなす、予測不能なストーリーが展開。
個性的なキャラクターたちが繰り広げるドラマは、笑いあり、感動ありで、
引き込まれること間違いなし!
オンラインも熱い
世界中のプレイヤーと一緒に遊べる「GTAオンライン」も搭載。
協力してミッションをクリアしたり、対戦したり、
自分だけのオリジナルキャラクターを作って街を闊歩したり、楽しみ方は無限大!
こんな人におすすめ
・オープンワールドゲームが好き
・クライムアクションゲームが好き
・自由度の高いゲームで遊びたい
・友達と一緒にゲームを楽しみたい
ちょっとだけ注意!
・暴力的な表現や過激な表現が含まれているため、苦手な人は注意が必要。
・オンラインプレイでは、他のプレイヤーとのトラブルに巻き込まれる可能性もある。
まとめ
『グランド・セフト・オートV』は、自由度の高さと奥深さが魅力の、超人気ゲーム。
発売から時間が経っているものの、今でも多くのプレイヤーに愛されている。
ぜひ一度、GTA5の世界を体験してみてね!
The Last of Us™ Part I
『The Last of Us™ Part I』は、
2022年に発売されたPlayStation 5用のアクションアドベンチャーゲーム。
2013年に発売された『The Last of Us』のリメイク作品で、
パンデミックによって崩壊したアメリカを舞台に、
主人公ジョエルと少女エリーの過酷な旅を描いた物語。

ジョエルとエリーの関係性や、
荒廃した世界で生きる人々のドラマが、プレイヤーの心を深く揺さぶる。
おすすめポイント
圧倒的な没入感
PS5の技術で、グラフィックが超美麗に進化。
まるで映画を見ているかのような、圧倒的な没入感で物語を体験できる。
感動的なストーリー
人間の絆や愛、喪失、希望など、様々なテーマが織りなす、感動的なストーリー。
涙なしには語れない、深みのある人間ドラマが展開される。
手に汗握るゲーム性
感染者との戦闘は、緊張感MAX。
限られた資源を駆使し、ステルスやクラフトを駆使して、生き残るために戦う。
追加要素も満載
オリジナル版にはなかった、様々な要素が追加。
フォトモードや、新しいゲームモード、
開発者のオーディオコメンタリーなど、やり込み要素も満載。
こんな人におすすめ
・ストーリー重視のゲームが好き
・感動するゲームで泣きたい
・アクションゲームも好き
・映画のような体験をしたい
ちょっとだけ注意!
・グロテスクな表現や暴力的な表現が含まれているため、苦手な人は注意が必要。
・オリジナル版をプレイ済みの人にとっては、
ストーリーは同じなので、新鮮味は少ないかもしれないです。
まとめ
『The Last of Us™ Part I』は、PS5ユーザーなら絶対にプレイすべき傑作。
美しいグラフィック、感動的なストーリー、手に汗握るゲーム性、
全てが最高レベルでまとまっている。
ぜひ、ジョエルとエリーの過酷な旅を、 自分の目で、肌で、心で、体験してほしい。
【配信終了】Ghostwire: Tokyo
Ghostwire: Tokyoは、東京が舞台の和風ホラーアクションゲーム。
ある出来事により、東京の人々が忽然と姿を消し、代わりに幽霊たちが跋扈するようになった世界で、
主人公が謎を解きながら街を取り戻していくストーリー。

東京が舞台のホラーアクション!
妖怪を相手に、スタイリッシュなアクションで戦おう。
和風ホラーが好きな人におすすめ!
おすすめポイント
和風ホラーの雰囲気!
日本の都市伝説や妖怪をモチーフにした敵との戦いや、
古都東京の風景が作り出す独特な雰囲気は、ホラーゲーム好きにはたまらない。
爽快なアクション!
霊能力を使った攻撃や、環境を利用したアクションは爽快感があって、戦闘が面白い。
謎解き要素!
メインストーリーを進める上で、様々な謎解き要素も用意されている。
美しいグラフィック!
ネオンが輝く東京の街並みや、幽霊たちのデザインなど、グラフィックが非常に美しい。
こんな人におすすめ!
- ホラーゲームが好き
- アクションゲームが好き
- 和風なものが好き
- 謎解きが好き
ちょっとだけ注意!
- ホラーゲームなので、苦手な人は注意が必要。
- アクションゲームが苦手な人は、少し難しい部分もあるかも。
まとめ
Ghostwire: Tokyoは、和風ホラーとアクションが融合した、新しいタイプのゲーム!
美しいグラフィックと、独特な世界観が魅力的で、ホラーゲーム好きにはたまらない作品。
【配信終了】Red Dead Redemption 2
19世紀末のアメリカ西部を舞台に、
荒くれ者のギャング団の一員として生きる主人公アーサー・モーガン。
文明化が進む時代の中で、ギャング団の存亡を賭け、様々な出来事を経験していく。
広大な自然の中を馬で駆け巡ったり、町で人々と交流したり、
西部劇の世界をリアルに体験できるんだ。

広大な西部開拓時代の世界を舞台に、無法者になった気分で生きてみよう。
馬に乗って自由に駆け巡ったり、ギャングと戦ったり、やりたい放題!
おすすめポイント
美しいグラフィック
ゲームの世界がとにかく綺麗!自然の風景も、町の風景も、まるで生きているみたい。
自由度の高さ
釣りをしたり、カードゲームをしたり、狩りをしたり…やりたいことがたくさんあって飽きない!
ストーリーが深い
主人公アーサーの葛藤や仲間との絆を描いたストーリーが感動的。
リアルな世界観
西部劇の世界が細かすぎるほど再現されていて、没入感がすごい。
こんな人におすすめ!
- 西部劇が好き
- オープンワールドゲームが好き
- ストーリー重視のゲームが好き
- 綺麗なグラフィックのゲームが好き
ちょっとだけ注意!
- ゲームの世界観が暗い部分もある
- 操作が少し複雑な部分もある
まとめ
レッド・デッド・リデンプション2は、
美しいグラフィックと奥深いストーリーが魅力の、西部劇ファンなら絶対楽しめるゲーム!
どれから遊ぶべき?
アクションが好きなら
ゴースト・オブ・ツシマ、Marvel’s Spider-Man、アンチャーテッド、ゴットオブウォーがおすすめ!
RPGが好きなら
FINAL FANTASY VII REMAKE、Horizon Zero Dawn、The Witcher 3がおすすめ!
オープンワールドが好きなら
GTA5(グランド・セフト・オートV)、The Witcher 3がおすすめ!
紹介したゲーム以外にもまだまだ面白いゲームは沢山あるよ!
PlayStationplusエクストラプラン以上であれば、定額で遊べちゃうのでこの機会に是非加入してねー!

ではまた!かりまんでしたー!